
桃の樹の伐採に入りました。 今週は3件ございます。

夏風邪で体調は最悪ですが、小一時間で伐採は完了です。

問題は「枝葉」の処分ですね。 普通に処分費かかります><

桃の木なので幹の部分は薪に使って頂けます。

いよいよこいつの出番ですね^^
前回の記事 ①
最初から言っておくと、
「軽トラックいっぱいの枝葉」→「緑の袋二つ」に~ これは使えると思います!
何より普通にエンジンかけて、投入するだけでコツとかありません。
あまりに太い枝は刃物に負担がかかりますが、バリバリ粉砕して躊躇なくいけます。
たしかに中華機なのですが、価格を考えた満足度からいけば同クラス国産を上回ると・・。
ハードに使わなければ、メンテしだいで永く使えそう。
200cc(6.5馬力)の中華エンジンも始動性良く満足です!(これは意外)
安全装置のバーの振動が大騒音です、ペットボトル挟むと静かだけど~せっかくのセーフティが(T_T)
あと、エンジンの回転数変えられます(スロットルあり)
詳細は動画で確認。
![]() 【1年保証付き】 ガーデンシュレッダー ウッドチッパー 強力粉砕機 最大粉砕径105mm エンジン式 4サイクル 6.5馬力 HG-65HP-GGS【 粉砕機 果樹 みかん 竹 ガーデンチッパー ガーデンシュレッダー 枝 竹 02P03Sep16 03 】 |
コメント
コメント一覧
ありがとうございます。 キウイのツルとか具体的過ぎ!
刈払機の作業者講習!?地味に凄いし、、
今度の木の伐採ヘルプお願いしたい・・です。
そうそう、ちと面白い案件が来てる。 進捗見てはぎさんの会社でサポートお願いしたいです。
LINEで連絡します(`・ω・´)ゞ
申し訳ありません、仕事で使用中のため今のところレンタルはしておりません。
お許しくださいませ。