今日は仕事も休み、群病院(柏崎総合医療センター)で人間ドック受けました。
血液、便、レントゲン、エコー、肺活量などの検査を終え、
最後に初の胃カメラ。
てっきり鼻から通すのかと思ってましたが、口からでした。
事前説明があって看護師さんに尋ねました。
「まぁ そんな大変じゃないですよね?」
「いえ、初めてなら、かなり辛いですよ 言うならば~」
( ≧Д≦) 、 、 、ペッペッペオエ~ ゲフッ
「すごく大変です、人によっては検査中止もありますよ」

かなりナーバスになってベッドに横たわり・・
その時がきました。
口から喉の奥に挿入されるや・・
( ≧Д≦) 、 、 、ペッペッペオエ~ ゲフッ
まさに! 激しい嘔吐感と痛みと異物感に不快感。
5分位だろうか・・涙はとまらんしヨダレはたれ流し。
二度と口から胃カメラは受けたくないと思いましたね、次回は鼻からにします。
こうして切ない思いして撮れた画像データ見ながら先生が説明してくれました。
「ピンク色の食道の先が剥がれてますね、これは・・逆流性食道炎です」
「胃酸が食道まで上がって炎症してるんですよ、肝臓の数値高めだし、原因は飲み過ぎです」
「アルコール減らしてください」
「ピロリ菌はいないような感じだけど、一応検査します」
とまぁ、そんな感じでした。
詳細は2~3週間後ですが、大きな異常所見は無い感じで安堵しました。
コメント