こんにちは。
スタッフMです。
紅葉を切って欲しい!のお客様から
キャンセルのご連絡がありました。
※宜しければ前回のブログをご参照くださいませ
Mちゃんの言うとおり
やっぱりこの紅葉、私の言葉がわかるのかもしれない!
切らない事にしたわ。
ごめんね。
だけど、いつも論理的思考のMちゃんが
植物は人間の言葉がわかるんだなんて
大真面目に言うのがおかしくて🤣
との事。
え、そうですかね?
私結構頭の中がお花畑の時がありますのよ。
植物は人間の言語を理解している
というよりは
人間がマイナスな言葉を発する際の負のエネルギーに影響されるのではないかと思うんですよ。
逆もまた然り。
無論、これは人間相手や独り言であってもです。
負の言葉はなるべく発しないのが望ましいですね。
その言葉を聞かされる、または耳に入ってしまう事で
相手も少なからず宜しくない影響を受けているはずなんです。
私がネガティブな思考の方を嫌うのはこういう理由からです。
ネガティブな思考がネガティブな言葉へと繋がり
ネガティブな出来事を引き寄せてしまいますから。
あ、そうそう。
負の言葉を浴びせ続けたご飯は
真っ黒に腐敗し
正の言葉を掛け続けたそれは
黄色く発酵する
という実験結果もあるようですね。
(これは私も最近家族から口頭で聞いた話なのでもしご興味がある方がいらっしゃればGoogle先生にお聞きくださいませ。)
さて本日の便利屋さんは
ハウスクリーニング です。
遡ること数週間。
別件で職務中、とあるアパートの前で
なにやらお困り風の方をお見かけし
どうかなさいましたか
と声を掛けましたところ
この物件に空き部屋がありそうだったので……
物件を探しているんです。
との事。
あぁ、 それでしたら私はこちらの物件のオーナーさんをよく存じておりますし
とても好い方ですから……
オーナーさんと直接お話なさると良いですよ。
と、ご紹介したんですね。
その後あれよあれよと契約まで結び付き
この度、入居前のハウスクリーニングをさせていただく事になったのが我々というわけです。
オーナーさんも長らく空き部屋であったところに
借りたい!とおっしゃる方が現れ
大変喜ばれていらっしゃいました。
内容は一般的なハウスクリーニングの他に
照明器具の移設だったり
洗面台撤去の撤去だったり
シャワーホースの交換
鍵の交換……などなど
てんこ盛りでありました。

こちらは換気扇




このタイプの換気扇は比較的安価で購入出来ますので
油汚れがひどい場合は
時間と薬剤を使用してクリーニングするよりも
いっそ新しいものと交換する事をおすすめしております。




……と今回はここまで🙌
後半へ続く。
以上。
スタッフMでした。


コメント