
今日はスズメバチの駆除依頼が3件頂きまして、緊急性の高い2件を急ぎ駆除しました。
軒天に45センチ位でしょうか

二連梯子をかけて慎重に・・
急遽駆けつけて駆除に入ったため一人での作業となりました。
はしご下には杭を打ち込んでハシゴをロープで固定。

こういう作業は、蜂なんかよりも誤って高所からの落下が一番怖いです。
通行人の誘導もほしいところですがかなわず、手早く駆除いたしました。

今年はスズメバチの駆除相談が大変多いです。
この夏で~30個くらい落としてます。

それと、お得意様で40年使ったトイレドアのノブの修理を依頼されて出かけました。
ガタガタで鍵も動かず問答無用で交換なんですが、お年寄りの夫婦で今までと同じタイプが使いやすいかなとムサシ(ホムセン)で探してみると~

あらま、40年経っても定番なんですね、ノブがステンレスになった以外は昔と変わらず。
2500円くらい。


ドアノブ一個交換しただけなんですが、
とっても喜んでくれて、何度も開け閉めしてる姿がなんか嬉しくて・・
こんな一瞬がこの仕事の原動力かもしれません。

あと、着物の買取依頼があり向かいました。
古物商でも得意不得意分野がありまして、「着物関係」はお世話になってるイシグロさんにお願い致しました。
そのほうが高値で引き取っていただけ、お客様も満足頂けます。
私の得意分野は農機具やバイク、機械類でしょうか、、(*´ω`*)連絡ください!
そんな便利屋の1日でございました。
コメント