柏崎便利屋さぽーと スタッフブログ

柏崎で便利屋さんやってます・・日々奮闘の日記です。

柏崎便利屋さぽーと スタッフブログ イメージ画像
柏崎の便利屋さんのスタッフブログ

更新情報

毎年夏恒例のスズメバチの駆除が忙しくなってきています。木の幹周辺からと聞き行ってみると、やはりオオスズメバチ!巣の出入り口が確認できます、薬剤散布して粘着シートを置いてモドリバチ対策一日でどっさり!ポーチ屋根の上にもキイロスズメバチの巣が・・これも目視で
『スズメバチの駆除』の画像

冬の時期はネズミ退治の依頼を多く頂きます。築30年以上の家など外からの侵入を許しやすく、柏崎は二度の震災で特にそうかもしれません。階段下の収納が怪しいということで開けるとネズミの糞だらけこの大きさはハツカネズミだねすべての家具などを出して出入り口らしいとこ
『ネズミ退治』の画像

あけましておめでとうございます。おかげさまで昨年も忙しく過ごし一年が瞬く間!!正月休みはゆっくりと過ごさせてもらいました。すっかりご無沙汰なブログでお恥ずかしいのですが、、久しぶりで何書いたら・・考え込んでおります。新年最初の記事は、おもいっきり個人的に
『謹賀新年 本年もよろしくお願いします』の画像

土中のオオスズメバチの駆除に行ってきました。上がオオスズメバチの女王です。デカいでしょう!巨大な巣を構築し親指くらいの大きさのもいます。非常に生命力が強く、もう別種の生き物って感じです。ちなみに今年のハチ駆除依頼は例年の倍くらい多いです。柏崎で蜂に困った
『オオスズメバチ』の画像

ロイヤルエンフィールド クラシック350何度見ても美しい・・シングルでドコドコ60~70キロくらいのスピードが楽しく大きく重くなくて、全開でも扱いきれて多少のラフも入っていけてインド製!予約してしまったのはここだけの話である。
『オフ一筋30年が・・脆くも』の画像

本日もスズメバチ駆除依頼が多く来ました。初期のスズメバチの巣1箇所に3個も^^6月の時期はまだまだ小さいです。大きさも拳程度、巣の中は女王蜂と羽化した働き蜂が数えるほど民家近くに巣を作らねければ、駆除の必要もないのだけど・・どうしても殺さねばなりません。スマ
『スズメバチ』の画像

↑このページのトップヘ